路傍生活者

ラブリーでファンシー

教会

つくばで生まれ戸籍を得た俺は、親が家を購入しても、離婚して引っ越しても、3度目の引越しをしても、やはりつくば市民だった。

しかし実際のところ出不精だった俺はつくばのことをあまり知らない。知っているのは出身小学校から中学校までの範囲くらいである。あとは家の前を走る国道を少し南下したところにある教会を懐かしく思うくらいだった。

一時期礼拝に通っていたその教会では、俺の記憶が正しければヤギが一頭飼われており、紙を食べさせようとして大人に止められた記憶がある。日曜の午前中に礼拝堂に集まり、その間子供はそこらで遊んでいた。大人たちが飲んでいる「葡萄酒」とされる紫色の飲料、あれはワインだったのか葡萄ジュースだったのか分からないが、あれを飲んでみたくて仕方なかった。聖書の絵本を読んでいた俺はそれがキリストの血であることを知っていたが、それと無関係に葡萄ジュースが飲みたかった。ガキなので信仰は芽生えなかったが、家にいるよりは退屈しないので日曜の礼拝はそこまで嫌いじゃなかった。

礼拝が終わると食堂のある建物へ移動し昼食を摂る。その後は子供たちで集まりそこら辺を走り回って遊んだり、韓国のハーフだかなんだかの女の子にハングルを教えてもらったりしていた。キリスト教の界隈は韓国人が多いような気がする。その間母親はその建物の二階で絵画教室のようなものに参加していたらしい。今思えば信仰を縁にした地元コミュニティとして立派に機能している。地域社会で孤立したらクリスチャンになろう。

しかしそんな教会にもいつの間にか行かなくなっていた。罰当たりなことに、牧師がセクハラで告発されたらしい。思い出話としては出来過ぎたオチで、未だに俺の記憶違いではないかと疑っていたが、検索したら最高裁まで争い刑事では無罪となったことが簡単に確かめられた。小学校入学以前のことである。

発覚から8年 牧師にも法の裁き 最高裁 国際福音キリスト教会・卞在昌氏のセクハラ認定変えず 2016年7月2日 - キリスト新聞社ホームページ

メンクリ予約した

メンタルクリニックはどこも満員、初診の予約取れるのは数ヶ月後みたいな世界だと思っていたら来週の月曜に取れた うつ病の街つくばで生を受けた俺には意外だったが、つくばの精神科に行ったことはないのでこれは偏見である

しかしこんなにすんなり予約が取れるメンクリは人気がないのではないかと思い口コミを覗くと、メンタルがやられている人は極端な評価しかつけないことがわかった ラーメン屋とはワケが違うのだf:id:kantarow:20230711232102j:image

予約が取れてからはもうウキウキで遠足前のガキ 銀の弾丸は無いとはいえ、何かがどうにかなるんじゃないかという期待が高まってきた

てかなんでメンクリに電話したんだっけ?俺今めっちゃウキウキしてるし、人生と書いてサイコーと読むし、行く必要なくね?

やめようかな、行くの

何やってるかわかんないけどなんか専門的な職業についていてサブカルに明るい謎のおじさんになりたい

中学生の頃に抱いた憧れに報いようと生きてきた気がしてならない。しかしそれは像をハッキリさせようとするとボヤけてしまう亡霊のようなもので、具体的な目標として今の仕事や生活に落とし込めているかというとかなり微妙なところだ。職場でたまに目的や目標を定めろという話をされる。コーチングの基本だ、まず目指すところが決まらないと始まらない。そういうことを節目節目に聞かれている。社会人は半期ごとに進路相談みたいなことをするらしい。

そこで俺は色々考えた。テックリード?エンジニアリングマネージャー?現場かマネジメントか、プロダクトかプロジェクトか、フロントエンドかバックエンドか、RubyかGoかTSかうにゃうにゃうにゃ...というところまできて、これらは手段であり目的や目標と呼べるものではないことに気付いた。

そんなの考えたことなかったし、今までもずっとそう言ってはぐらかしてきたが、グルっと回って中坊の俺の憧れを思い出した。

何やってるかわかんないけどなんか専門的な職業についていてサブカルに明るい謎のおじさんになりたい

これだ。目標考える度にモヤってたのはこれのせいだ。こんなん上司に言えるわけないだろ。でも今ハッキリしました。俺はこれになります。

日記 ちょっと前に好きだった音楽

iTunesSoundCloudSpotifyなど、いくつかのサービスで音楽を聴いてきたけど、数年前に好きだった曲が流れてくると情緒がタイムスリップしておかしくなってくる。

布団被りながら受験勉強してたローテーブル、ゲロアツ太陽に灼かれた昭和通りアスファルト、ハンダ付けと激辛ラーメンのことしか覚えてないロボコン、いろんなことあったけどもう5年くらい前なんだね。そんで俺は21歳になるんだね。プンプン読んだらびっくりしちゃった、プンプン20歳だって。涼風青葉ちゃんもいつの間にか歳下だし。どうなってんだこれ

あの頃聴いてたのはもっぱらSoundCloudに転がってる音源で、ラブリーサマーちゃんとCharlot、さよならポニーテール、やくしまるえつことか、聴いてました。Mixとか権利的にいいのかよくわかってないけどね、テキトーに聴いてるだけでオタクカルチャーにキャッチアップできた気分になって嬉しかった。

とにかくインターネットを自由にいじれるようになった時はもうすんごかった、親の前じゃ聴けない音楽、観れない映像作品がごまんと転がってる。しかもどうやら俺はそれが大好きだったらしい。うちの母親はオタクカルチャーに厳しめの人で、今でこそ何も言わんけど、るろ剣の再放送観てただけでケチつけられましたからね。うるさいわい。まあそれはいいんだけど、おかげでサブカルチャーのかほりが一種のタブー性を帯びて当時の俺にはすごい刺激的だったんですよ。そんでそのカルチャーに近いところにありそうなエンジニアコミュニティに惹かれた。なんか変な人がたくさんいて、みんな引きこもってオタクミュージックでくねくねしているイメージだった。そういう世界で暮らしたいなって思ってたんだけど、気付いたらサウナ筋トレ文化圏にいて不思議だね。

俺の輝かしいインターネットファーストタッチ時代を振り返るなら、ケロロ軍曹エヴァしかなかったコンテンツ暗黒期についても触れたくなってくる。子供の頃は音楽に限らずとにかく触れられるコンテンツが少なくて、消費してたのは活字ばかりだった気がする。ゲームは紙工作で横スクロールの絵巻物みたいなやつ作ってた。ところが音楽については唯一親の友達のおじさん(当時はお兄さんだった)がくれたMP3プレイヤーで聴くことができたんですよ。そこに入っていたのはビートルズカーペンターズブルーハーツだったんですけど、まあこれが良い物であることは置いといて、とにかく薄い機械にイヤホン挿して音が出るという体験が本当に革命だった。初めて持った電子機器かな、あれが。ブルーハーツは今でも好きですしね、みんな好きだと思うけど。

あとはそのプレイヤーでラジオが聴けたのでラジオ聴いてた。俺と同世代ならウォークマン持ってた人もいると思うけど、中学生になる頃にはスマートフォンの時代じゃないですか、うちはデジタル後進家庭なので親がスマホに乗り換えたのは俺が中学出る頃だったけど。とにかくああいった薄型の端末でラジオが聴けるって体験は今かなり失われていると思うんですよ。でもあれはよかったな、結局ポータブルで世界に繋がる機器というのはラジオしかなかった訳で、電波のロマンってそういうところにあるんですかね。

とにかくちょっとしたガジェットとか、インターネットにつながる機器があるだけで簡単にぶち上がったし、特に中三でパソコン手に入れてからはもうこれで俺はやってやるぞ!という気概モリモリだったんですよ。そういう気持ちが音楽聴くだけで思い出せるのはいいことですね。

ここまでした話ってTwitterで五万回くらい擦ってる気がするけど、何が言いたいかっていうととにかく音楽を聴いて自分の過去を振り返れるくらいには俺の人生は続いているし、コンテンツと共に歩みつつあるってことです。これって20年という長さからすると結構なことで、まず自我が芽生えたのは15の頃だから七五三みたいなもんですよね。俺は俺の成長、というか生長を祝ってやりたい。いたずらに年を重ねるだけでも謎の厚みって出てくるんですよ、実際はそう錯覚してるだけなのかもしれないけど、女子大生がおばさんを自称してしまう気持ちが俺には分かる。数年後に今ハマってる音楽を聴いて、何でもいいから気持ちが出てくるような日々を過ごしたいですね、マジで。それくらいしか楽しみってありませんから。

仕事で文章書いてる。ムズい。

技術広報の一環としてテックブログを書いている。これがまた何をどうしたらいい記事になるのかてんで分からず、手癖で適当な文章を書いていた末のレビューで骨子から書き直しということになった。情けない話である。

まずWebという媒体の性質を考えると、自然検索で流入したユーザーの思考は検索ワードから地続きなわけで、そことコンテンツがシームレスにつながっている必要があるらしい。この発想はまるでなかったので面白いと思ったが、Webに文章を載せる人間にとっては常識なんだろう。

あとは単純に脳内でマップを描けていないことを自覚した。こうして日記を書いている時もそうだが、思いついたことを連鎖的に書いているだけで作文能力は人工無能と大差ない。まずは納得いく章立てを用意するべきだろう。

しかし最初にザッと書き上げてしまうのは、自分のような右も左も分からない初心者にはいい方法かもしれない。一度書いた文章を全部消して構成から練り直すことさえできればだが。初心者が手戻りなしに全ての工程をこなすのは何だって難しいらしい。

薄く敷き詰められた弁当、円筒状の何か。

自身の食事に関する悪癖を発見し、その対処を見つけたので共有する。

俺には早食いの癖がある。人と飯にに行くたびに自分の食事スピードがかなり速いことを自覚する。他人と合わせるべきなどの話もあるが、一旦対人関係の問題を置いとくにしても、健康上の問題が残っている。

咀嚼をしないので食べ物がどんどん腹に入るし、満腹中枢がバグって腹12分目くらいまで食べてしまう。その後は普通に動けないし吐きそうになる(たまに吐く)。美味いものを食べても食後がこれでは仕方ない。

では俺がなぜ早食いをしてしまうかというと、これはほぼ無意識でやっている。食事中は基本的に皿を空っぽにすることしか考えておらず、脳内では一人グルメレースが開催されている。味わうよりも早く食うことが大事と思っているわけではない(乾き物をちまちま食いながら酒を飲むのも好きだ)が、本能レベルで目の前にあるものを腹に詰め込むことが至上となってしまう。

そしてこれは最近気づいたのだが、視覚で量感が測りにくいものに対してこのこの傾向が強く出る。量感が測りづらいものとしてラーメンを例にすると、ラーメンは器の形状が複雑で、上に具が乗っていたり麺の密度が分からない上に、今自分が食べたのは全体の何割かも分からない。これらの要因によりペースを掴みづらくなっている。

そのような場合、いつ終わるのか分からないものを早く終わらせたいという気持ちが働き、とにかく全部を平らげることを目標にしてしまう。単純に食いやすいのもある。

では対照的に量感を掴みやすいものは何かというと、平たいトレーに薄く敷かれたコンビニ弁当や、納豆巻きやバナナなどの円筒状の食べ物だ。これらはシンプルなモデルで表現可能で、二つのパラメータから容易に堆積を推測できる。これらは頑張って理性を働かせれば少しずつ食べることも可能だ。

先日、コンビニで弁当と納豆巻きとバナナを買った。朝飯にバナナ、昼飯に納豆巻き、3時ごろに弁当を食べて、夜は適当に酒とつまみで済ませた。今までの俺の生活からすると圧倒的に少食だが、案外これで保つことがわかった。少ない食事で満足できると、嬉しい。

納豆巻きとバナナは最寄りのデイリーヤマザキで調達可能だし、特にデイリーの納豆巻きはなんか美味い気がする。弁当もスモールサイズで余裕なことがわかった。

これからは少食、しかもなんか体に良さそうなもんを食って、都会のOLのように健康に暮らす。

ニーヒル♡ニーヒル♡ニーヒル♡

白面のヴァレーのおつかいをこなし、血の指の仲間に入った。

ヴァレーさんはチュートリアルエリアを抜けた先の最初の祝福に立っている癖に、メインストーリーには全然関わってこない。かなりねちっこい変態紳士だ。

f:id:kantarow:20230516211648j:image

血の指とは、血の君主モーグに仕える連中のことである。モーグウィン王朝(曰く素晴らしい王朝)を建てることを目標にしている...のか?詳しいことは知らんけど、とにかく趣味の悪い連中だ。

血気盛んな血の指たちは、時々主人公の前に現れては戦いを挑んでくるのだが、ヴァレーさんだけは主人公との対話を試み、見事血の指への勧誘を成功させる。

f:id:kantarow:20230516211821j:image

ヴァレーさんの好感度を上げると「私の貴方♡」みたいなセリフが聞けるが、仮面の下は渋いおっさんである。イベント進行で手に入る純血騎士褒章を使うとモーグウィン王朝へとワープできる。

モーグウィン王朝には被差別階級として扱われているしろがね人が大量にたむろしている。モーグ自身生まれついて呪いを宿した忌み子である。どうやらモーグウィン王朝とはいじめられっ子たちの夢の国らしい。

https://introduction1.com/2022/05/24/imigo_eldenring/

忌み子は身体から大量の角が生えているのが特徴で、狭間の地では呪いとして扱われている。忌み子が生まれると全身の角を切り落とし、大抵の場合は死亡する。王家の忌み子は角を切り落とされはしないが、地下に捨てられ永遠に幽閉される。可哀想すぎる...

そんなモーグさんには双子の兄弟モーゴットさんがいる。モーゴットも忌み子であったが、彼は黄金樹の守護者だった。一方モーグは王都を離れて新王朝を立てようとしてるくらいなのでアンチ黄金律勢力なんだろう。なぜ双子でここまで差が出たのか...。

モーグはミケラと呼ばれるデミゴッド(神人?)を攫ってモーグウィン王朝に立て篭っている。このミケラは作中にちょくちょく登場するが、どうやら永遠に幼いままという呪いを受けたショタらしい。モーグはムービーで「ミケラは俺の嫁!」みたいなことを言っていたが、ショタコン人攫いが君主というのは...。画像はミケラを攫うモーグ

f:id:kantarow:20230516214428j:image

ヴァレーさんの計らいでそんなモーグさんが待つ場所へと無事辿り着くとボス戦が始まる。これっておかしくないか?ヴァレーさんの面接を通過したのにいきなり戦闘なんて...

モーグは主に血と槍を使った戦闘を行う。彼が扱うモーグウィンの聖槍は、外なる神である真実の母(よく分からないがそう書かれている)と交信するための祭具でもあり、モーグの呪われた血に力を与える...らしい。赤い円状の紋章から燃える血を投げつけてきたりするので、その紋章が外なる神との交信のシンボルなんだろう。

モーグは体力が減ると段階に応じて4種類の掛け声と共に謎の攻撃を仕掛けてくる。順番に

トレース、デュオ、ウーヌスではプレイヤーの周りに紋章が出るだけだ。しかしニーヒルが発動すると、プレイヤーがどこにいても遠隔で血の攻撃を受ける。これが本当に理不尽なので動画を見てほしい。

『ELDEN RING』ニーヒル!『エルデンリング』 - YouTube

ほな死ねっちゅうんかえ?

ちなみにこの技名(というか掛け声)、ラテン語で3, 2, 1, 0らしい。カウントダウンでチート級に強い攻撃を発動させるのかっこよすぎる...。今まで戦ったボスの中では一番好き。

しかしこれ、読み替えてみると「さ〜ん、に〜い、い〜ち、、、ぜろ❤️ ぜろ❤️ ぜーろっ❤️」ということである。エロ催眠音声でしかない。

このニーヒル❤️(血授の儀)は多くの褪せ人にトラウマを与えただろうが、すかさず赤瓶を飲めば全然耐える。写し身の雫にタゲを取らせたら一発で討伐できた。

さて、今回モーグを倒しにきたのはモーグウィンの聖槍が欲しかったからだ。これを持てばニーヒル❤️ができる。モーグの追憶を槍と交換してステータスを振り直す。神秘と筋力を45ずつくらいの配分にしたが、ニーヒル❤️は神秘依存でダメージ計算されるらしいので、神秘多めでもいいかもしれない。

試しにニーヒルしてみると、近くにいる雑魚敵を一掃できてきもちいい!

雑魚ばかり相手してもつまらないので、ニーヒル❤️を使う相手を考えていたら、ストーリーがマリケス戦で止まってることを思い出した。マリケスは女王マリカのペットのワンちゃんであり、バカ強くて負けまくっている。

しかし写し身と二人でニーヒル❤️祭りをしているとゴリゴリ体力が削れて割と簡単に倒せた。ざぁこ❤️

その後適当な洞窟と封牢でニーヒル❤️して満足したのでこれにて終了